基本出汁の取り方

トレミキッチンメニューの基本となる「お出汁の取り方」です。


【基本出汁の取り方】

材料

水 2リットル

昆布 40g

鰹節枯節 64g


作り方

①水に昆布を入れて、60℃~70℃にし、その温度で1時間~1.5時間おいておきます。

②昆布を出して、湯の温度を80℃にします。

③そこに鰹節を一気にいれて、1~3分煮ます。

④昆布を取り出し、鰹節を濾してできあがりです。

この昆布はひしお作りに使います。"

ポイント

①鰹節は「枯れ節」というのを選ぶ。

②昆布は「香り、旨味、コスパからみて「真昆布」がおススメ

③作る過程で沸騰はさせないことです。

横浜の美容薬膳教室トレ・ミ・キッチン

美容薬膳教室のトレ・ミ・キッチン。 薬膳×発酵×未病で心と身体が喜ぶ楽しい毎日を!(*'▽') 薬膳・未病教室を開催しています。

0コメント

  • 1000 / 1000